本文へスキップ

rule-selector-property-disallowed-list

ルール内のセレクターに対して、許可されないプロパティのリストを指定します。

    a { color: red; }
/** ↑ ↑
* Selector and property name */

このルールの引数には、message セカンダリオプション を使用できます。

オプション

object: { "selector": ["array", "of", "properties", "/regex/", /regex/]|"property"|"/regex/"|/regex/

セレクター名が"/"で囲まれている場合(例:"/anchor/")、正規表現として解釈されます。これにより、例えば、すべての潜在的なアンカーを簡単にターゲットできます。/anchor/.anchor[data-anchor]などに一致します。

プロパティについても同様です。正規表現値は、プロパティ名の特定の部分ではなく、プロパティ名全体と照合されることに注意してください。例えば、"animation-duration"のような値は、"/^duration/"(行頭境界に注意)とは一致しませんが、"/duration/"とは一致します。

{
"a": ["color", "/margin/"],
"/foo/": "/size/"
}

以下のパターンは問題とみなされます

a { color: red; }
a { margin-top: 0px; }
html[data-foo] { font-size: 1px; }

以下のパターンは問題とみなされません

a { background: red; }
a { padding-top: 0px; }
html[data-foo] { color: red; }