メインコンテンツへスキップ

selector-nested-pattern

ルール内にネストされたルールのセレクターのパターンを指定します。

    a {
color: orange;
&:hover { color: pink; }
}
/** ↑
* This nested selector */

非標準セレクター(SassまたはLessの補間を含むセレクターなど)および at-rule 内にネストされたルールのセレクターは無視されます。

message セカンダリオプションは、このルールの引数を受け入れることができます。

オプション

regex|string

文字列は new RegExp(yourString) のように RegExp に変換されます — そのため、適切にエスケープしてください。

セレクターの値は全体がチェックされます。コンビネーターとカンマを許可したい場合は、それらをパターンに組み込む必要があります。

文字列が与えられた場合

"^&:(?:hover|focus)$"

次のパターンは問題があるとみなされます

a {
.bar {}
}
a {
.bar:hover {}
}
a {
&:hover,
&:focus {}
}

次のパターンは問題があるとみなされません

a {
&:hover {}
}
a {
&:focus {}
}
a {
&:hover {}
&:focus {}
}

オプションのセカンダリオプション

splitList: true | false (デフォルト: false)

セレクターリストを個々のセレクターに分割します。

たとえば、trueの場合。

文字列が与えられた場合

"^&:(?:hover|focus)$"

次のパターンは問題があるとみなされます

a {
.bar:hover,
&:focus {}
}

次のパターンは問題があるとみなされません

a {
&:hover,
&:focus {}
}